出展申込みは2025年2⽉7⽇から開始いたします。
出展募集期間は企業が属するカテゴリー毎に異なります。
当ページ中段の「出展カテゴリー/募集期間」を確認の上、該当期間にお申込み下さい。
業界をとりまく環境の激変から⻑く休⽌しておりました本会主催の展⽰会を、昨年、皆様の多⼤なお⼒添えにより、第1回Japan Bike Show(JBS)として「復活」させることができました。第1回JBSで灯した⽕を繋ぐべく、皆様と共に前進する決意も新たに、第2回JBSを開催させていただきます。開催実現にご⽀援ご協⼒を賜りました皆様に厚く御礼申し上げます。
本展は「あすのビジネスチャンスをつかむ」をメインテーマにおき、旧来の製品展⽰会に留まらず、新たなビジネスチャンス開拓に向けた次世代展⽰会の創造を⽬標にしています。他業種の出展招致、各種セミナーの開催、海外市場とのマッチングなど様々なアプローチを通じてビジネスチャンスのみならず、「⼈と⼈との繋がり」もつかむ機会となることを確信しています。
皆様のご来場及びご出展、⼼よりお待ちしております。
OUTLINE
名 称 | Japan Bike Show 2025(ジャパンバイクショー2025) |
---|---|
会 期 | 2025年10⽉15⽇(⽔)〜16⽇(⽊) |
開場時間 | 10:00〜17:00(16⽇のみ16:00まで) |
会 場 | 有明GYM-EX(ジメックス) 〒135-0063 東京都江東区有明1-10-1 ゆりかもめ「有明テニスの森」駅下車徒歩5分 |
主 催 | 一般財団法人自転車産業振興協会 |
特別協賛 | 一般社団法人自転車協会 |
後援(予定) | 経済産業省、国⼟交通省道路局⾃転⾞活⽤推進本部、警察庁、公益財団法⼈JKA、特定⾮営利活動法⼈⾃転⾞活⽤推進研究会 |
(例) |
|
出展募集期間は企業が属するカテゴリー毎に異なります。下記を確認の上、該当期間にお申込み下さい。
会場面積の都合上、ブースをご用意できない場合があります。
88,000円(税込)
※複数法人が共同で出展する場合は、1ブースにつき2社まで申込みが可能です。
66,000円(税込)
※複数法人が共同で出展することはできません。
33,000円(税込)
※照明・電気設備は別途申込みが必要です
※隣接ブースとの仕切り壁は付属しません
1社あたりの申込み上限は16⼩間となります。
名 称 | Japan Bike Show(ジャパンバイクショー) |
---|---|
会 期 | 2024年9⽉18⽇(⽔)〜19⽇(⽊) |
開場時間 | 10:00〜17:00(19⽇のみ16時まで) |
会 場 | 有明GYM-EX(ジメックス) 〒135-0063 東京都江東区有明1-10-1 ゆりかもめ「有明テニスの森」駅下車徒歩5分 |
主 催 | 一般財団法人自転車産業振興協会 |
特別協賛 | 一般社団法人自転車協会 |
後 援 | 経済産業省、国⼟交通省道路局 ⾃転⾞活⽤推進本部、警察庁、公益財団法⼈JKA、特定非営利活動法人⾃転⾞活⽤推進研究会 |
運 営 | 株式会社テレビ大阪エクスプロ |
一般財団法人自転車産業振興協会
技術研究所主幹研究員
杉谷 一朗 氏
SBM認定講師
株式会社マルイ 国内事業部
安達 琢也 氏
警視庁代々木警察署交通課長代理
前警察庁交通局交通企画課法令係長
須藤 悠介 氏
SBM認定講師
アイ・アール・シー 井上ゴム工業株式会社
グローバルタイヤ事業部
山田 浩志 氏
株式会社ナンバーストリームズ 代表取締役社長
石川 斗志樹 氏
R×L 、R.O.F.cycle 、iWA 、アイデス(D-bike/YAMANEKO BIKE) 、Acalie 、ACTION SPORTS 、上尾工業 、あさひ 、アサヒサイクル 、アズマ産業 、東商会 、新家工業 、e-cosmo 、EENOUR 、イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッド 、和泉チエン 、入江製作所 、インタージェット / TAIWAN HODAKA INDUSTRIAL 、vianova 、ヴィプロス 、ウベックススポーツジャパン 、A&F 、MSプロダクツ 、MKS 、エンドウ商事 、扇工業 、OGK技研 、大久保製作所 、オオトモ 、オリンパス 、川住製作所 、GEEK TRADE 、喜一工具 、キャットアイ 、共和 、GUSTO , WHEELER 、クララグループ(Wimo/Gaciron/Charichari/Buychari) 、クランノート / BIORACER 、クレストヨンド 、GROWTAC 、XROSS 、クロップス 、クロモ 、KPLUS / Champion System 、弘進 、コウメイ 、コハクジャパン 、サイクルスポット 、サイモト自転車 、サカイサイクル 、サギサカ 、Ceepo 、ジェイテクト 、塩野自転車 、SHIGEOH 、ジック 、自転車協会 、⾃転⾞産業振興協会/⽇本⾞両検査協会/⽇本交通管理技術協会 、自転車駐車場整備センター 、シマノセールス 、昭和インダストリーズ 、SUWIT 、鈴市商店 、ZuttoRide 、STOMPLOX / JANDD 、スマートコグ・タクリーノ 、SMITH 、ゼータトレーディング 、SENA 、セリオ 、ダイアテック 、大日産業 、DAIWA CYCLE 、高商(PROVROS) 、武田産業・DAHONインターナショナル 、タナックス 、玉越工業 、タンゲセイキ 、CHEPARK 、チャージマンレッド 、ティーエス 、DIZO / GIOO 、トイカード 、東京サンエス 、東京ベル製作所 、東京ライフ 、東晨 、東部 、トップ 、トレーディア 、narifuri 、南榮工業 、日工産業 、ニッコー 、日東 、日邦電機 、日本パレード(CAPOR) 、日本磨料工業 、NEOWISE 、野口商会 、服部産業 / ケイ・エイチ・エス・ジャパン 、パナソニック サイクルテック 、パナレーサー 、Hapyson 、ビアンキ 、ピーアールインターナショナル 、毘沙バイク 、5LINKS LLC 、FEREMO™ / 太陽誘電 、フカヤ/ミノウラ 、ブリヂストンサイクル 、BESV JAPAN 、Himiway Intelligent Technology USA 、PELTECH/CYCOO 、宝商 、BOMA 、ホダカ 、HONJO 、Honda SmaChari 、MAGIC TITAN 、松波製作所 、MARIN BIKES JAPAN 、丸石サイクル 、ミムゴ 、miyabi 、メリダジャパン 、ヤマハ発動機販売 、油研 、YOELEO 、吉川製作所 / 唐沢製作所 、Runwell 、リード工業 、RINDOW / E.B.S. / Raynolds 、Rainbow Products Japan 、レックス/AIMAGROUP/HSNYU INTERNATIONAL/ROCKBIKES/ROCKBROS 、ワイエスディー 、ワイティーエス bern 、和田商会 自転車事業部 、ELASTIC INTERFACE 、HOTTECH 、Join Tek 、YOATO / AIR SEAT